fc2ブログ

2013祈念コンサート

2013年1月13日
祈念コンサート森下知子公演、無事終了しました。

1020人のお客様、本当にありがとうございました。
皆さんのお陰様で、最後の1音まで弾ききることが出来ました。
演奏後の皆さんの笑顔、拍手、
あの報酬があるからこそ頑張ってこれた訳です。

そう、最後の1音が消えるまで、幸せでした。


思い返せば一年前のこの演奏会、2012年1月14日、
この演奏が終わった後に待つ嫁さんの手術、
その結果次第では、もう楽器を吹けないことも覚悟するよう宣告されていました。
それも高い確率として。


覚悟しておいて下さい・・・って、
覚悟って・・・何よ?


演奏会の最後、あと1音、もしかしたら、この音が消えてしまったら、
もう2度と知子の音が聞けなくなるかもしれない。

でも、消えて欲しくない音が消えて、
目の前が真っ暗になって、
すごい拍手が舞台に降って来て、
泣きたくて、それでも笑って、必死で笑って、、、


みんなが帰って、誰もいなくなって、
車の中で二人、泣きました。



あれからちょうど1年、2013年1月13日、
その後は皆さんもご存知の通りです。

知子は左目と眼腱、瞼は失いました。
でも、楽器は吹けます。
幸い楽器を吹く事に必要な部分は、何一つ失いませんでした。
心も、体も、技術も、
演奏することを、舞台に上る事を望んでいてくれました。

有難い。
本当に有難い。



そして今年、昨年と同じ曲が最後の曲。
同じ最後の1音が消えていく時、
本当に幸せでした。



最後の挨拶のとき、お客様の一人が言われた一言、

「素敵な演奏が聴けて、私、生きていて良かった」

きっと、私達もこういう思いをしていなければ、
大げさなリップサービスと思ったことでしょう。
でも、今の私達には、決して大げさでない、本心の思いとして伝わってきます。


ありがとうございます。
私達は、これからも頑張れます。

皆様に暖かい気持ちになっていただけるよう
これからも一音一音に心を込めて、
皆様をお迎えいたします。

皆様、寒い中本当にありがとうございました。
次回も全力で頑張ります!
また是非、いらしてくださいませ。



次回の祈念コンサート「森下知子公演」は4/28(日)夜
「トゥジュール・サクソフォン クァルテット公演」は5/5(日)夜
※5/5は昼の部「ガラコンサート」にも少し登場します。
「ベルステラ公演」は5/11(土)昼

それぞれ、アミティでの最終公演です。

お申し込み:往復はがきに「〒住所:氏名(返信用にも):年齢:職業:電話番号:コンサート名を書いて、
649-6246 和歌山県岩出市吉田68-11 松田一広 宛て、 まで早めにお申し込み下さい。



















スポンサーサイト



comment

Secret

No title

>kura1948 さん

その時は大変でしたが、きっとこれから先、今回のように笑って思い返せるようになりますよ。そう信じています(^^)
2月の公演、きっとkuraさんにストライクの曲目白押し!
楽しいのは間違いありませんよ~。
是非是非、お待ちしています(^^)/

No title

>匿名 MT さん
コメントありがとうございます。
こうして私達の音楽にはまって貰えた!?のも、私達が全力でやってきたからからこそと思っています。ああ、頑張ってきて良かった(^^)。 これからもご期待を裏切る事の無い様、笑顔を絶やさず、全力でがんばります(^^)/

2/17も楽しみにしていて下さいね。宜しくお願いします(^^)/

そうだったのか、

くわしいことはしらなかったけど、何かがあったのだと思ってましたが、大変だったのですね、よかったですねと言っていいものかどうか、ココロが定かになりません、でも演奏できなくなるという結果がなかったということはとても喜ばしいことですね、今年の2月の演奏会は行くことができると思います、楽しみにしています、

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

tabo

Author:tabo
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード