08'7.24記入の過去回想です。<Mixiにも同文>
緊張の糸が切れたのか、どうも風邪をひいたっぽい。
こういう時に限って(たまたまか)、嫁さんも子供2人も外泊。
さて、体が重い、何をするのもめんどくさい、
久しぶりに顔をもたげる「仕事したくない病」だ。
とかいっても、やっぱりやらない訳にはいかないのでやる。
誰もいないと仕事はかどる。うん。
でも「ご飯作るのめんどくさい病」と「食べるのめんどくさい病」も併発。
めんどくさいので食べない。
でも食べないと死んでしまうので、牛乳を飲む。飲む。飲む。
気が付くと一日3L越えていた。
買い置きの牛乳が切れる。
「買いに行くのめんどくさい病」も発症。
もういいや、後はビールで。
夕方6時に寝る。
すると、直後に電話で起こされる。
たぼ「もしもし・・・」
若い女の子「あっ、コウくん!ウチウチ~。ウチいまちょーど暇やねんわ~。なんか熱いし、コーラ買ってきてや~。あっ、ウチ今だれもおらへんし、ウチとウチウチウチ・・・・・・」
たぼ「・・・ウチ、こうくんちゃうで・・・」
若い女の子「・・・・誰やあんたーー!最初に言いーや!!!プツッ」
最初からノンブレスでしゃべってたんはあんたヤン。
循環呼吸でも使ってるんかと思った。
「電話に出たく無い病」も発症。携帯電源OFF。
家の電話の留守電設定が分からない。
「説明書読むのめんどくさい病」発症、家の受話器も外して寝る。
夜10時、プーーーーーーーーーーーーという音に目覚める。
外してた受話器から警報音。
そおか。目覚し機能付きか。そーかそーか。
そっからずっと起きてたりして。
嫁さん、子供達、今日帰って来ました。
風邪、移さんようにしないとね~。
毎日ご飯作ってくれてる嫁さんはすごいなぁ。
でもって、体調不良と無縁の息子を尊敬。
あんたがたは凄い!
とまあ、愚駄愚駄の1日報告でした。
スポンサーサイト